地形遊びのマストトリック「レイバック」のコツとは?
ダイナミックに捻った体と、はじけ飛ぶ雪しぶきがスタイリッシュな「レイバック」。フラットバーンはもちろん、バンクやハーフパイプなどでも使える地形遊びのマストトリックです。今回はレイバックに挑戦するうえで大切なポイントを3つに分けて紹介していきます。
POINT① トリックを仕掛ける前のエッジングを意識しよう!
POINT② 低い姿勢からレイバックを仕掛けよう!
POINT③ 後ろ足を突き出すことで反動とスタイルを生み出そう!
POINT①
トリックを仕掛ける前の
エッジングを意識しよう!
バンクなどの地形で行なうレイバックは、カベを登っていく際のエッジング操作にポイントがあります。写真でもわかるようにレイバックのトリックのピーク時はヒールエッジ(カカト側)がかかっています。カベの上り始めはトゥエッジ(ツマ先側)をかけますが、レイバックに備えて徐々にトゥエッジ→フラット→ヒールエッジと乗り換えながら板が横になるようにスライドさせていきましょう。
POINT②
低い姿勢からレイバックを仕掛けよう!
板を横向きにスライドさせながらお尻が雪面につくくらい体を背中側に倒します。「Lay back」 直訳すると「後ろに寝そべる」と言われる所以です。姿勢が高いとバタンと倒れてしまうので、低い姿勢のまま後ろの手(レギュラーなら右手/グーフィーなら左手)で支えるように体を倒せば、安定しやすくなります。
POINT③
後ろ足を突き出すことで
反動とスタイルを生み出そう!
POINT②までできればレイバックの形を作れますが、トリック成功のためにはここから倒した体を起き上がらせる必要があります。写真では後ろ足(レギュラーなら右足/グーフィーなら左足)を突き出しているのがわかります。この姿勢にはスタイルを演出するのと同時に、突き出した足を引き戻す時の反動を利用して上半身を起こすことで、下に落とした腰とお尻を持ち上げやすくするメリットがあります。突き出した足の方向に上半身を捻っておくとさらに反動を得やすく、よりスタイリッシュになります。
POINT①〜③のステップを順番に試しながら、ぜひあなたのスタイルを見つけてみてくださいね!